野菜で多いのは、ゴボウ、カボチャ、インゲン、ニンジン、ホウレンソウなどで、サツマイモ、サトイモ、大豆、枝豆、ヒジキ、ワカメ、ノリ、寒天、シイタケ、キクラゲなども豊富だが、サラダで人気のあるトマトやレタス、キュウリは繊維は少ない。
近年、日本人の大腸ガンが増えているのも、以前にくらべて繊維質の多い食物を摂取することが少なくなったことに原因がある。
そこで最近は、繊維だけを強化した食物や飲み物が流行しているが、これは逆に腸の粘膜を傷つけたり、ビタミンやミネラルの吸収をさまたげるなどの弊害がある。
だから、繊維について考えるときも、強化食品や薬品にたよるのではなく、毎日の食生活のなかで先にあげたような食物を摂取していくことが望ましい。
その意味では、主食である穀物はもっとも大きな繊維の供給源である。
玄米は精白米の三~四倍の繊維がふくまれているから、健康維持には欠かせない食物なのだ。